スマホと発達障害増加

スマホ時間が長いと、脳の前頭前野が萎縮する?→エビデンスを探してみたい。
2024年現在、日本の障害者数が約1000万人?
ルポ スマホ育児が子どもを壊す 2024ホワイトカラー消滅 私たちは働き方をどう変えるべきか

ホワイトカラー消滅 私たちは働き方をどう変えるべきか 2024年
YouTubeで以下の動画が出てきたので、この本を購入。
失われた30年は、日本人が選択したデフレ的安定(しかし、治安は維持された)バブル崩壊後の1990年〜 ...
シスタドロップス

効能・効果「シスチン症における角膜シスチン結晶の減少」
1瓶25万円。1日4回点眼。
2歳頃から点眼?それとも、シスチン症(先天代謝異常、AR)で角膜に混濁が出始めたら点眼開始?
国内では患者数17 ...
2024Q4アニメ

前期は、私にとっては、なんといっても「負けヒロインが多すぎる!」が最高でした。
今期は、今のところ、「株式会社マジルミエ」にはまっています。原作漫画全巻買ってしまいました。
株式会社マジルミエ株式会社マジルミエ 1& ...2024Q2アニメ(2)最後まで見たもの

7月下旬まで見ていたアニメが以下。最後まで見たアニメは以下と全く異なっていました。びっくり。
最終回まで見たアニメ負けヒロインが多すぎるハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで
俺 ...
Copilotと子育て

4歳のこどもに、Copilotを少しだけ使ってもらっています。今回は、
「にじをえがいてください」
とCopilotに指示してみました。
「学力と幸福の経済学」によると大学受験で数学を選択するほうが年収が高い

学力と幸福の経済学 2024
日本における、1990年頃から2020年頃までの教育に関するエビデンスについて、まとめてある一冊。読むのも結構つかれるが、1990年-2010年頃の日本では、
大学受験で数学を選択すると、将来収 ...
子どもスマホルール

最年少は8歳、小学生も目立つオンラインゲームでの性犯罪被害…「ボイスチャット」で女性になりすまし接近2024/09/14 05:00
スマホデビュー検定子供のスマホを制限するには?AndroidやiPhoneで設定する ...