「学力と幸福の経済学」によると大学受験で数学を選択するほうが年収が高い
日本における、1990年頃から2020年頃までの教育に関するエビデンスについて、まとめてある一冊。読むのも結構つかれるが、1990年-2010年頃の日本では、
大学受験で数学を選択すると、将来収 ...
「子どもを否定しない習慣」を読んで1日実践したけれど、翌日はもう子供に向かって怒鳴っていた、、、子育てバイブルとして何度も繰り返し読んで実践したい、、、
パートナーが本屋で見かけたとのことで、Kindleで読んでみました。目からウロコでした。
よかったと思った部分を列挙してみます。
子育てにおいて、「否定」の反対は「理解」です。
「まんが古事記」を読んで初めて日本が現存最古の国家であることを知りました。神話の物語としても面白いし、各地の神社がまつっている神様の由来など、国内旅行も楽しくなります。
「ルーツを知っておくことはお勧め」と、お勧めされて読んでみたマンガ古事記。
まんがのタッチは優しい感じで、次々と神が出てきては、ハチャメチャなことをしていって、日本の国土 ...
『マンガ 頭がいいとは「疑う」ことである』は「自分の頭で考えて、自分が好きなことをとことんやれ!」というAI時代の道しるべ?
勧められたので読んでみた。マンガは4分の1くらい。あとは文章。この本を読んで、ホリエモンが東大中退であること、一時期結婚して子供が1人いたこと、子どもが2歳のときに離婚したことを知った。 ...
『「AIクソ上司」の脅威 2030年、日本企業の序列がひっくり返る』はブルシットジョブとSDV(コネクテッドカーとEV充電網)のお話が秀逸
テスラ(?)が衛生携帯電話で一気に世界トップに躍り出た話を最近知りましたが、今度は、本書を読んで自動車テスラのビジネスモデルを知り愕然としました。
技術が競争優位の最大要因となっている間は追随できるが、業界の競争優位が技術 ...
『運は遺伝する 行動遺伝学が教える「成功法則」』(2023年)を読んで子育てについて悩むが、結局やることは今までと変わらないという結論にいたりそう
Googleでお勧めされた記事に、この本の宣伝があったので、Kindleでサンプルをダウンロードしたら、「愛着理論」とかその他、知っている子育て関連エビデンスに対し批判的?な感 ...
【不動産投資の本12】『不動産屋の8割は詐欺師である』は、不動産価格の推移を予測するために世界経済をチェックし分かりやすく説明
YouTubeで上の動画を見て、とりあえず、手元(Kindle)にあった以下の本を読んでみました。とりあえず、上記YouTueは、不動産投資をする人も、しない人にも、超おすすめです。上記YouTubeの後編はこちらです。
不動産 ...「FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」(2019年)を読んでアフリカインデックス投資をしたくなる
この本が有名なのは知っていましたが、なんとなく読む機会がありませんでした。「エンジニアリングの必須図書 40冊 2023 ...
【初めてのChatGPTその2】ChatGPT関連の用語集
ChatGPTはLLM(大規模言語モデル)の一種だそうです。
transformerというDeep Learningモデル(機械学習モデル)に、超大量 ...
「ジョブ型雇用」襲来
以前、こんな本を読みました。
こちらから一歩進んで、「ジョブ型雇用」について、また、どのようにそれを導入するのかについての解説本です。
高度経済成長期の日本の雇用形態、終身雇 ...