AdobePremiereProを1年分購入してiPhone12miniで撮影したHEVC動画を編集しようとしたら色がおかしくてがっくり
夜明けの動画(朝焼けの赤い部分がうっすら見えている)を、MacBookAir(M2)にインストールしたAdobePremiereProで、タイムライン上で見てみると、なんか赤みが完全に消えて、のっぺりした動画になってしまい、ショック。 ...
ゆっくりムービーメーカー4とAviUtlをインストールして使ってみる
使ってみたくなりました。
以下の動画を見ながら、ゆっくり解説動画を作成し、youtubeにアップロードしてみたいと思います。
本家のYYM3の解説動画
ゆっくり実況がすごく簡単に作れるよう
iPhoneを持っているならYoutube動画編集はvllo(ぶろ)が超お勧め!(4520円買い切り)
youtube動画に音声入力をするために購入しました。
むちゃくちゃ使いやすいです!
スマホで動画編集、できちゃうんですね。
Windows10で動画キャプチャするなら、”Windowsボタン+G”
もともと使っていたのは、スーパーアマレココ
こういうソフトはあるらしい
aviutlのインストール
【Aviutl】『インストール方法 2017』簡単シンプル!無料動画編集ソフトAviutlダウンロード&導入→初期設定→ショートカット設定→出力一例
AviUtlで動画作成(1)初めての字幕動画
前回は、
(1)Windows8.1に、AviUtlのインストール
(2)動画切り出し
(3)mp4出力
(4)youtubeへのアップロード
を行った。
(環境)