RStudioでスライド作成のためにxaringanをインストールする
Rでスライドを作成できるらしい。
https://qiita.com/nozma/items/21c56c7319e4fefceb79

xaringanに興味を持ったので、インストールしてみる。
開発環境
Windows10
R 4.1.0
RStudio
xaringanパッケージのインストール
install.packages("xaringan")

xaringanのテンプレートを作成して実行
パッケージをインストールすると、File > New File > R Markdown > From Templete
の中にNinja Presentation
が出現するので、それを作成する


DTとleafletパッケージがインストールされていないと警告されるので、Install をクリックしてインストールします。

Knitしてみる
とりあえず、画面上の方の、 knit ボタンを押して、スライドのhtmlファイルを作成してみます。

ファイル名を入力して保存すると、以下のようなスライドが作成されました。1個のhtmlファイルなので、メールに添付することも、そのままどこかにアップロードすることも可能で、便利そうです。ただ、細かいデザインは、cssを駆使しないと難しいようです。
Rのコードを入れることができるのが最大のメリットのようです。
参考:R Markdownで楽々レポートづくり (2015年)

以下から見ることができます。なぜか、白地に黒文字となってしいました。原因はわかりません。
https://adash333.github.io/xaringan_template/#1

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません