初めてのAndroidアプリ(5)

前回は、クイズアプリを完成させた。
今回は、このアプリをAndroidストアで配布したい。
(環境)
Windows8.1
AndroidStudio2
にしたがってやってみたい。で ...
初めてのAndroidアプリ(4)

前回は、MainActivity.javaに選択肢をランダムに出題できるように記載した。
今回は、引き続き、以下にしたがってやっていく。
(環境)
Windows8.1
AndroidStudi ...
初めてのAndroidアプリ(3)

前回は、TextViewにテキストと、ボタンを配置した。
今回は、引き続き、以下にしたがってやっていく。
(環境)
Windows8.1
AndroidStudio2
15分で作 ...
O’REILLYのLearning-Rails-5をやってみる(4)第4章ControllerとModel

前回は、Chapter3までやった。気まぐれで、(3)は欠番とする。
今回は、Chapter4. Managing Data Flow: Controllers and Models をやってみたい。
この本の ...
初めてのAndroidアプリ(2)

前回は、Windows8.1に、AndroidStudio2をインストールした。
今回は、引き続き、以下にしたがってやっていく。
(環境)
Windows8.1
AndroidStudio2 ...
初めてのAndroidアプリ(1)

Androidのクイズアプリの作り方のサイトがいくつかあったので、写経してみたい。
15分で作る? 【4択クイズ 】~ 小さい順にタップ ~ 2016年1月19日ハコニワ
(0)環境構築
から、 ...
O’REILLYのLearning-Rails-5をやってみる(1)(2)(3)contollerとview

Rails5に関する日本語の本が少ないので、amazonでeBookを衝動買い
この本の問題点は、目次がないこと。分かりにくい。。。以下のページにはTable of Contents が記載されてはいるが、、、
Unityを試してみる(1)
にしたがってやってみる。
(環境)
Windows8.1
Unity5.4.1
(1)Unity5.4.1のインストール
から、インストーラーをダウンロードしてインストール。 ...
Googleフォーム

こんなものがあるらしい。
Googleドライブ「フォーム」の使い方活用術!自動収集機能付きアンケートを作ってみる!WindowsでAngular2(2)

前回、Angular2で、My First Angular 2 App と表示するところまで行った。
(それだけでもかなり大変だった。。。)
下記サイトにしたがって、続きをやってみたい。
Angluar ...