Androidスマホで長いスクリーンショットは「電源ボタン」+「音量下ボタン」を押したあとに右下に出てくる[キャプチャ範囲を拡大] をタップ
いつもスクショで見えてはりはずなのに、見えていませんでした。びっくり。
以下のように、長いスクリーンショットを保存することができます。
Google Pixel7をセールで購入
Pixel 7 (128GB)を、67,500円で購入しました。
最近は、発売日の約1年遅れで、スマホを購入しています。理由としては、
発売日から半年くらい経過すれば、致命的な欠陥のあるスマホを避けることができる(最 ...
Windows10とAndroidでWifiファイル転送(Androidアプリインストール必要)
MacとiPhoneで、超便利だったのがAirDrop。これと似たようなこと、WindowsとAndroidでできないのかなと思って調べてみました。
開発環境Windows10 Pro 21H2Google Pixel6 ...
モバイルSuicaをAppleWatchから削除してAndroidスマホへ移行する
iPhone12miniからPixel6aに乗り換えて、Apple Watch 6もFitbit sense2に乗り換えるつもりでした。しかし、
Fitbit senseは、モバイルSuicaでオートチャージが不可能そう
Fitbit sense(スマートウォッチ)がSuicaのオートチャージ非対応でがっかり
2020年頃から、AppleWatch6でSuicaを使って、JRの駅の自動改札を通過すると、残高が1万円以下になった段階で、自動的に1万円オートチャージされる設定で利用しています。
スマートウォッチをApple Watc ...
GooglePixel6aを購入してセットアップ(1)アプリのインストール(iPhone12miniから乗り換え)
2022年8月末、Pixel6aを衝動買いしてしまいました。まだ、SIMはiPhone12mini(2020年12月購入)に入れたままです。とりあえず、いくつかアプリをインストールしてみます。
デフォルトが英語なので、とりあえず ...
Pixel6a買っちゃった(iPhone12miniから乗り換え)(iPhone12miniの電池とiPhone14の予想価格に不満)
スマホはずっとAndroidだったのですが、2020年12月にiPhone12miniを購入して使っていました。
ついでに、2021年8月にApple Watch 6、9月にMacBookAir(M1)を購入し、Apple ...
arrows-M03のMicroSD内部ディスク化(2017年6月版)
suxenのブログ
M03のMicroSD内部ディスク化
2016-12-23 16:26:41
arrows m03 sdカード でググっても、adbコマンドが使えるよ
MonacaLocalkitのインストール
WEBブラウザ上で使用したAndroid/iPhoneアプリ作成ソフトmonacaがとってもよかったので、そのLocal版(Windows用)をインストールしてみた
左上の、プロジェクト一覧 > インポート > クラウドI ...
ニフティクラウドmobile backendを試してみる(1)
を写経してみたいと思う。
(途中で写経するものを変更したので、以下は、やや遠回りとなっている。)
(環境)
Windows8.1
NCMB(ニフティクラウドmobile backend)
m ...