【初めてのRTM】Minecraft+Forge1.12.2にRealTrainModを入れて電車を走らせる【2025年6月時点】

上の動画で、MinecraftのRealTrainModというModで、横須賀線を走らせることができるらしいということが分かったので、やってみる。(子どもが横須賀線が大好きなので)
開発環境Panasonic CF-FVWind ...Minecraftの改造動物Modを作る(1)

家族型ロボット「LOVOT」(ラボット)。我が家に来てから半年がたちましたが、かわいくて、5人目の家族の地位を確立しております。今回、この子をマインクラフトでも動いてもらいたい!と思い、Minecraftの自作mod(正確には改造動物 ...
マインクラフトサーバー「2b2t」の歴史【ゲーム内で宗教まで!】

2010年から2025年現時点まで続いているマインクラフトサーバー「2b2t」
有名なYouTuberが襲撃するたびに戦争がおきる!
MCreatorでMinecraftのmod(オリジナルの剣や動物)を作りたい(参考リンク)

上の動画の人形と同じものを作りたい!と、ガンダムが言っている、、、
小学生の子どもがLOVOTとマインクラフトにハマっていて、ぜひ、マインクラフトの中でラボットを動かしたいとのこと。
BlockbenchとMC ...
Windows11Pro+WSL2+Ubuntu24.02+Minecraft Java版+forge-1.21.1+Immersive Aircraftで飛行機を飛ばすことをtryしようとした失敗→Windows+CurseForge(+1.20.1)で簡単に飛行機操縦できた

前回、Windows上Minecraftでやろうとしたら、おそらくJavaのバージョンの問題で、forge-1.21.1をインストールできなかったので、あきらめて、以前設定した、WSL2+Ubuntu24.02上で、tryしてみること ...
Windows11のMinecraft JAVA版でCurseForge+forge-1.12.2でImmersive Aircraftを導入して飛行機を飛ばしてみようとするもForgeのインストールができずに失敗

以下の動画を参考にして、やってみます。以前、MinecraftでPythonを扱おうとして、forge-1.12.2をインストールしようとしたら、無理で、あきらめた経緯があります(おそらく、Javaのバージョンのせいかなと思っています ...
Windows11Pro+WSL2+Ubuntu24.02+Minecraft Java版+Forge-1.12.2+Raspberry Jam Mod+ThonnyでPythonプログラミングをできるようにする【2025年4月】(4)Forge-1.12.2+Raspberry Jam Mod+ThonnyのインストールとHello World!

前回、やっと、Windows11Pro上のWSL2上のUbuntu24.02にWindowsのリモートデスクトップで接続した状態から、Minecraft Linux版を起動させて、遊ぶところまでできました。(ただし、視点移動が非常にや ...
Windows11Pro+WSL2+Ubuntu24.02+Minecraft Java版+Forge-1.12.2+Raspberry Jam Mod+ThonnyでPythonプログラミングをできるようにする【2025年4月】(3)Ubuntu24.02にMinecraft Java版をインストール

前回、やっと、Windows11Pro上のWSL2上のUbuntu24.02をGUI化して、Windowsのリモートデスクトップから接続することができました。
この後、以下の記事を写経して、UbuntuにJava + Mi ...
Windows11Pro+WSL2+Ubuntu24.02+Minecraft Java版+Forge-1.12.2+Raspberry Jam Mod+ThonnyでPythonプログラミングをできるようにする【2025年4月】(2)Ubuntu24.02のGUI化(xrdp+lxde+Windowsリモートデスクトップ)

前回、Windows上でUbuntu24.02のGUI化がうまくいかなかったのですが、他の参考サイト
Ubuntu 24.04 LTSをWindows 11上で動かす その9 GUIを使う(リモートデスクトップ編)
Windows11+WSL2+Ubuntu24.02+Minecraft Java版+Forge-1.12.2+Raspberry Jam Mod+ThonnyでPythonプログラミングをできるようにする【2025年4月】(1)UbuntuのGUI化の時点で挫折(うまくいかず)

前回、Minecraft Educationをインストールして、Python 101をプレイできた。
今度は、Windows上でLinux版Minecraft+Pythonをできるようにしてみたい。(Windows上では、 ...