サイドバー

目次

機械学習とは

プログラミング無しで機械学習

機械学習プログラミング入門

初めてのKeras2.0

初めてのTensorflow(YouTube)

初めてのChainer2.0

初めてのビットコイン

ビットコイン用語集

初めてのSolidityプログラミング

初めての医療統計

初めてのエクセルで医療統計

初めてのEZRで医療統計

初めてのRStudioでレポート作成

スマホアプリ作成ソフトIonic3

スマホアプリ作成ソフトIonic4

Ionicのためのjavascript tips

その他

NiftyCloudMobileBackend

税金など

Dokuwiki

画像をnumpy配列に変換

以前のリビジョンの文書です


画像をnumpy配列に変換

以下のサイトのコードほとんどそのままです。

Python – NumPyで画像を配列として取得する
投稿者: edo1z 投稿日: 09/27/2015
https://endoyuta.com/2015/09/27/python-numpyで画像を配列として取得する/

1. cat.jpgの用意

https://pixabay.com/ から、猫の画像をダウンロードして、cat.jpg という名前で保存します。

640×426のカラー画像です。

2. Jupyter Notebookで以下のコードを入力

from PIL import Image
import numpy as np

# PILでcat.jpgを開いてグレースケール画像に変換し、NumPy配列に変換
im = np.array(Image.open('cat.jpg').convert('L'))
print(im.shape, im.dtype)
print(im)

コードを入力してから、Shift + Enterを押すと、以下のような結果になります。

参考文献

ど素人の私がこのコードを見つけるまでに、以下の3つの本の該当部分を繰り返し読みました。

     

Python – NumPyで画像を配列として取得する
投稿者: edo1z 投稿日: 09/27/2015
https://endoyuta.com/2015/09/27/python-numpyで画像を配列として取得する/

行列による画像処理 基礎編&目次 ~Python画像処理の再発明家~
20170405
https://qiita.com/secang0/items/1229212a37d8c9922901

NumPyで画像処理
http://www.mwsoft.jp/programming/computer_vision_with_python/1_3_numpy.html

初めてのPython画像処理
https://qiita.com/uosansatox/items/4fa34e1d8d95d8783536

https://lp-tech.net/articles/DCw73

2013年12月9日
[OpenCV] PythonのOpenCVで画像サイズの取得
http://yu-write.blogspot.jp/2013/12/opencv-pythonopencv_9.html

リンク

画像をnumpy配列に変換.1508684262.txt.gz · 最終更新: 2018/10/07 (外部編集)