目次
機械学習とは
プログラミング無しで機械学習
機械学習プログラミング入門
初めてのKeras2.0
- KerasでFineTuning(作成中)
- pythonメモ(作成中)
以前のリビジョンの文書です
ころころVersionが変わるので、注意が必要です。
2017/6/9時点での、インストール方法を記載させていただきます(2017/5/9に、Ionic CLI v3がリリースされました)。
Ionicをインストールするためには、Node.js 6以上が必要ですので、以下の順番でインストールを行います。今回は、エディタとして、筆者の趣味で、VisualStudioCodeも一緒にインストールします。以下の画面は、Windows 8.1 Proの画面ですが、Windows7やWindows10でもほぼ同じです。
(1)Node.jsのインストール
上記のv6.11.0 LTS をクリックしてダウンロード(約12MB)。ダウンロードしたファイル(node-v6.11.0-x64.msi)をダブルクリックして、指示に従ってインストールします。
途中、許可を求められたら、「許可する」をクリックします。
(2)VisualStudioCodeのインストール
https://code.visualstudio.com/download
上記のWindows をクリックしてダウンロード(約34MB)。ダウンロードに15分くらい(最初は1時間くらいと表示されていました)かかるかもしれませんが、後のことを考えて、コーヒーでも飲みながらダウンロード終了まで待ってください。ダウンロードしたファイル(VSCodeSetup-1.12.2.exe)をダブルクリックして、指示に従ってインストールします。
(3)Ionicとcordovaのインストール
今回は、C:\ドライブ直下にionicという名前のフォルダを作成し、その中に、ionicアプリを作成していくこととします。
C:\ionic\ フォルダの中で、右クリックで、「Open with code」をクリックすると、VisualStudioCodeが起動して、以下のような画面になります。
Ctrl+@ を押すと、右下の方にcmd.exeが出てきます。
このcmd.exeの画面で、
npm install -g ionic cordova
と入力して、Enter.
かなり長い時間待つが、我慢。インストールが終了した後、
ionic -v
と入力して、Enterすると、以下のようにionic-cliがインストールされたことが分かります。
(4)ionic3でHello world!する。(アプリの作成)
ionic start cutePuppyPics
tabs が選択された状態になっているので、そのままEnterを押すと、以下のような画面になります。
? Link this app to your Ionic Dashboard to use tools like Ionic View? と聞かれても、とりあえず、Enterを押しておく。(ionicにloginしていなければ、以下のような画面になる。)
cd cutePuppyPics ionic serve
とすると、以下のように表示されて、
その後、自動的にブラウザが開いて、以下のような画面が表示される。
なお、サーバを停止するときは、VisualStudioCodeのcmd.exeの画面で、Ctrl+Cを押して、Y+Enterを押すと、以下のようにサーバを停止することができる。
(5)androidアプリの作成
(参考)
Installing Ionic(公式サイト:英語)
http://ionicframework.com/docs/intro/installation/
Windows8.1にIonic2をインストール
2017/4/6
http://twosquirrel.mints.ne.jp/?p=15232
Windows7にIonic2をインストール
2017/4/2
http://twosquirrel.mints.ne.jp/?p=15280
連載: React/Angular2時代のWeb開発 (3)
Angular 2を使うならUIはコレで!Ionic 2ことはじめ(正式リリース版対応)
榊原昌彦(一般社団法人リレーションデザイン研究所)
2017年2月16日
https://html5experts.jp/rdlabo/22296/
桃缶食べたい。
Ionic 2 を試してみた
2017/01/24
http://blog.chocolapod.net/momokan/entry/85
sakakibara
2016年4月9日
[初心者向け] たった3つの手順ではじめるIonic2 (Angular2)
https://rdlabo.jp/ionic2-411.php
sakakibara
2016年4月9日
[初心者向け] Ionic2プロジェクトにページを追加する方法
https://rdlabo.jp/ionic2-412.php
Getting Started with the Ionic Command Line Interface (CLI)
Josh Morony April 4, 2017
https://www.joshmorony.com/getting-started-with-the-ionic-command-line-interface-cli/
⇒ionic2で調べたいことを検索すると、必ずこのページが出てきます。英語ですが、お勧めです。
前:
Ionicって何?
目次
次:
おすすめのIonic3入門書2017年版