サイドバー

目次

機械学習とは

プログラミング無しで機械学習

機械学習プログラミング入門

初めてのKeras2.0

初めてのTensorflow(YouTube)

初めてのChainer2.0

初めてのビットコイン

ビットコイン用語集

初めてのSolidityプログラミング

初めての医療統計

初めてのエクセルで医療統計

初めてのEZRで医療統計

初めてのRStudioでレポート作成

スマホアプリ作成ソフトIonic3

スマホアプリ作成ソフトIonic4

Ionicのためのjavascript tips

その他

NiftyCloudMobileBackend

税金など

Dokuwiki

windowsにkeras2.0をインストール

以前のリビジョンの文書です


Windows8.1にKeras2.0(Tensorflow1.2 backend)をインストールする方法

(編集中) 以下のリンクをご覧ください。

windowsで機械学習フレームワークを導入する方法 #windowsにkeras_tensorflow_をインストール

Windows8.1にKeras2.0をインストールしてMNIST
2017/7/18 2017/7/19
http://twosquirrel.mints.ne.jp/?p=18978

Windows8.1にKeras2.0をインストールしてMNIST
2017/7/18 2017/7/19
http://twosquirrel.mints.ne.jp/?p=19005

環境

Anacondaはインストール済みとします。
WindowsにAnaconda3をインストールする方法

Panasonic CF-RZ4
Windows 8.1 Pro(64-bit)
Python 3.6.1(Anaconda 4.4.0(64-bit))

1.Anacondaで仮想環境keras2の構築(python 3.6)

Windowsボタン>全てのプログラム>Anaconda3(64-bit)>Anaconda Promptを選択

以下のコマンドを入力して、keras2という名前の仮想環境(python 3.5)を構築

conda create -n keras2 python=3.5
(途中で何か聞かれたら、Enterを押す)
conda info -e
activate keras2

これで、仮想環境keras2(Python=3.5)が構築され、起動された状態となっている。

2.仮想環境keras2に、tensorflowをインストール

以下のコマンドを入力すると、2017/11/4時点では、Tensorflow 1.4がインストールされた。

pip install --ignore-installed --upgrade tensorflow

以下のコードを入力して、Tensorflowがインストールされたことを確認する。

python

>>> import tensorflow as tf
>>> hello = tf.constant('Hello, TensorFlow!')
>>> sess = tf.Session()
>>> print(sess.run(hello))

すると、以下のように「b'Hello, TensorFlow!'」と表示される。

一旦、exit()でpythonを終了しておく。

参考:https://www.tensorflow.org/install/install_windows

2.仮想環境keras2に、keras2.0をインストール

参考文献

TensorFlowをWindowsにインストール Python初心者でも簡単だった件
https://qiita.com/FukuharaYohei/items/d8f82c827e0bae70096a

リンク

windowsにkeras2.0をインストール.1509797872.txt.gz · 最終更新: 2018/10/07 (外部編集)