小学生の子どもの足し算練習を手伝うための親のお勉強(ガロア理論?)
「生涯にわたって能動的に学び続ける力」を養う教科教育への挑戦 2024
子どもに、
「生涯にわたって能動的に学び続ける力」
を持ってほしいと思い、そのためには、普段から、どのような伝え方をしたらよいのか、具体的に ...
子どもの成績と幸せは関連性無し?
子どもは何が「幸せ」と思っている? 親子1万3千人にアンケート【ベネッセ教育総研調べ】 2024/3/25
探究学習
探究 inquiry
探求 ではなく 探究
2020年の学習指導要領改訂で、「探究学習」が注目されるようになった。
自分で課題を決め、調べて、発表していく学習?もう少し本を読んで調べてみたいと思いま ...
哲学の本を何冊か読んでみる
なぜ哲学?
自分の子育てで、どうしても国際バカロレアIBについて調べなければならなくなってしまった国際バカロレアといえば、国際的な大学受験資格が得られる日本での高校課程IBDPが有名
IBDP では、必修の ...
平社員でもリーダーシップは発揮できて、それがキャリア自律につながる【リーダーのように組織で働く (2023年)】
リーダーのように組織で働く 2023年
最近は、Googleでサジェストされた本の紹介記事から、本を購入することが多いが、この本もそれがきっかけで購入。他に、本を購入するきっかけとしては、以下のような感じ。
Amazonで小中高生が勉強にChatGPTを利用する単語帳アプリ「Quizlet」とAI家庭教師「Q-Chat」
ChatGPTネイティブ世代の「勉強法」に納得。アメリカ発、α世代・Z世代の学び方
個別最適化して、間違えた単語だけ繰り返し出題してくれそう。コスパよさそう!
結果ほめより努力ほめ
がよいというエビデンスがありますが、こどもは分かってるんだろうなあ、、、
結果褒めよりも過程を褒めるべきの根拠の論文の例小さいころから勉強しまくって超エリート大学にいってもニートになる危険性
時代が変わる(イノベーション、政策変更)と、生活が激変し、こどもの教育方法も変えないといけない。
上記は中国の話で非常にわかりやすいですが、日本でも全く同じことがいえると思うので、親として、子育ての方針について、情報をアッ ...
ChatGPTのビジネスへの活用方法
ChatGPTとLLMの戦略的な使い方 2023/12/18
『運は遺伝する 行動遺伝学が教える「成功法則」』(2023年)を読んで子育てについて悩むが、結局やることは今までと変わらないという結論にいたりそう
運は遺伝する 行動遺伝学が教える「成功法則」(2023年)
Googleでお勧めされた記事に、この本の宣伝があったので、Kindleでサンプルをダウンロードしたら、「愛着理論」とかその他、知っている子育て関連エビデンスに対し批判的?な感 ...