スポンサーリンク

子育て,読書感想文

Thumbnail of post image 158
マンガ 頭がいいとは「疑う」ことである 2024

勧められたので読んでみた。マンガは4分の1くらい。あとは文章。この本を読んで、ホリエモンが東大中退であること、一時期結婚して子供が1人いたこと、子どもが2歳のときに離婚したことを知った。 ...

子育て

Thumbnail of post image 010
出典:

上のリンクの、「デジタルパンフレット全ページ」をクリックすると、高校家庭科の教科書の一部を見ることができる。なんかすごい。。。大人が読んでおいて損は無さそう。

でも、Kindleとか、PDFとかで購入できない。。。手 ...

子育て

No Image

中学受験で選ぶならどっち? 第1志望のビリか、第2志望の1位か
8/30(金) 15:00

ただし、アメリカの公立小学校は、教師評価制度が導入されてから、大変なことになっているとどこかで読んだ気が、、、

AI,子育て

Thumbnail of post image 007

10年後のハローワーク これからなくなる仕事、伸びる仕事、なくなっても残る人 2024

上の本によると、

自分に好きなことがあって、意思決定ができる人

が、生成AI時代を生き残ることができる人だそうです。 ...

子育て

No Image

オリンピック!見ていてハラハラドキドキしますが楽しいです。

子育て中の親として、算数オリンピックとか、どんな物があるのか調べてみる。

数学オリンピック
算数オリンピック
算数・数学検定
物理 ...

国際バカロレア

Thumbnail of post image 194

「知の理論」(TOK)は、批判的(クリティカル)に思考して、知るプロセスを探究する授業です。指導の手引きには、以下のように書いてあります。

TOKでは、私たちが「知っている」と主張することを、いったいどのようにして知るのか ...

子育て

Thumbnail of post image 171

トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇 2024

原著はアメリカで2020年に発売。Wikipediaによると、出版において、相当バッシングを受けた模様。日本でもKADOKAWAが出版しようとして抗議を ...

国際バカロレア,子育て

No Image

→ これ、知らないときつい、、、やはり、どんな学校も、塾の情報がすごい。。。

リンク

キャリアデザイン,子育て,,読書感想文

Thumbnail of post image 193

影響力の武器[新版] 人を動かす七つの原理 2023

おしゃべりから始める私たちのジェンダー入門(2023)を読んでいて紹介されていたので、買ってしまいました。やばいです。

この本を読むと、人間の本能がわかり、いろいろな応用 ...

子育て

Thumbnail of post image 193

よかれと思ってやったのに 男たちの「失敗学」入門 2023

最初に見たとき、誤字かと思いましたが、誤字ではありません。

「男性性」とは、「男らしさ」のことを指します。英語で言うとmasculinityまたはmasculini ...

スポンサードリンク