文書の過去の版を表示しています。
目次
15.Windows10のwsl2Ubuntu上にRails環境構築
開発環境
Windows10 wsl2 Ubuntu20.04 git
https://i-doctor.sakura.ne.jp/font/?p=46757
Docker Desktop for Windowsを試してみる(1)WSL2とWindows Desktopのインストール
2022年1月22日
今回構築したい環境
rbenv ruby-build nvm
rubyとyarnのインストール
https://qiita.com/tatsurou313/items/2a67075ae2416922bff0
@tatsurou313(WESEEK, Inc.)
更新日 2019年02月05日
$ git clone https://github.com/rbenv/rbenv.git ~/.rbenv $ git clone https://github.com/rbenv/ruby-build.git ~/.rbenv/plugins/ruby-build $ echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile $ ~/.rbenv/bin/rbenv init # 出力される指示に従う $ source ~/.bash_profile
https://rui-phone.hatenablog.com/entry/2018/06/30/223912
2018-06-30
Rubyの開発環境構築
上記のsource の前に、以下を入力したことがあった。
echo 'eval "$(rbenv init - bash)"' >> ~/.bash_profile
sudo apt ruby-build rbenv install -l rbenv install 3.1.0 rbenv versions rbenv global 3.1.0 ruby -v
nvmのインストール
curl -o- https://raw.githubusercontent.com/nvm-sh/nvm/v0.39.1/install.sh | bash source ~/.bashrc command -v nvm
nvm install --lts nvm current node -v npm install yarn -g yarn -v
見出し
echo "gem: --no-document" >> ~/.gemrc gem install rails -v 6.0.3 gem install bundler -v 2.2.17
https://qiita.com/GandT/items/277d10d3f3fc091ffc76
@GandT
投稿日 2019年11月09日
【Tips】Ubuntuへのsqlite3 gemインストール時に発生しうるエラーへの対処
https://qiita.com/nakano1994/items/beb8b9ecb0ec72adc9b1
@nakano1994
投稿日 2019年05月01日
Ubuntu環境でRailsの環境構築、初期化してる状態から
https://qiita.com/shizuma/items/2b2f873a0034839e47ce
@shizuma(ACES)
更新日 2018年12月05日
Organization
GitHubでssh接続する手順~公開鍵・秘密鍵の生成から~
https://qiita.com/jnchito/items/a73bc2838bfab5240675
@jnchito(株式会社ソニックガーデン)
更新日 2021年01月18日
Organization
不正な config/master.key が原因でRailsの起動に失敗するケースとその対処方法
Gem, Bundlerとは
https://qiita.com/oshou/items/6283c2315dc7dd244aef
@oshou
更新日 2017年02月03日
Bundlerの使い方
見出し
https://qiita.com/yukka_923/items/4ff49bde99544f2d9305
@yukka_923
更新日 2021年09月06日
Rails 環境構築
https://impsbl.hatenablog.jp/entry/RailsOnWSL2
2021-04-29
Ubuntu 20.04 LTS+WSL2でRailsを起動するまで-Yarnはnpmから導入する
https://zenn.dev/masa20210102/articles/f9a4260cc00ebb
WindowsでWSL: Ubuntuを利用して、Ruby on Railsの開発環境を構築するためにしたこと。
2021.01.07に公開
https://qiita.com/Taka5689/items/7f209ffb46906cc86be6
@Taka5689
更新日 2021年01月01日
[Rails] WindowsのWSL2(Ubuntu、VSCode)にRailsをローカルインストールしてgitコマンドでgithub(master)にpushする
https://zenn.dev/keijiek/articles/4976559b876090
WSL2で nvm による NodeJS のインストールとバージョン管理
2022.02.01に更新
15.Windows10のwsl2Ubuntu上にRails環境構築