目次
190319 Windows10でElm環境構築(2回目)
Elmって何?
Elm は、Webページの表示に用いる、 JavaScript にコンパイルできる関数型プログラミング言語だそうです。
Elmで書いて、Javascriptに変換して、WEBページを作成することができるということになります。
Javascriptよりも簡単!?と宣伝している人がいる印象です。
私にはJavascriptよりも100倍難しそうに感じますが、とりあえず、『関数型言語』というものに興味を持ってしまったので、しばらく触ってみたいと思います。
開発環境
Windows 10 Pro(1803) VisualStudioCode 1.32.3 nvm 1.1.7 node 10.15.1 npm 6.4.1
今回構築した環境
elm 0.19.0 elm-format 0.8.1 VisualStudioCodeのExtensionsでelmをインストール
参考サイト
Elm公式サイト
https://elm-lang.org/
elm-format
https://github.com/avh4/elm-format#visual-studio-code-installation
Windows10にVisualStudioCodeでElm0.19開発環境構築手順
VisualStudioCodeとnode.jsはインストール済みとします。
- elmのインストール
- elm-formatのインストール
- VisualStudioCodeのExtensionsでelmをインストール
- VisualStudioCodeのUser Settingsで設定
C:/elm_from_vscode/ フォルダを作成し、フォルダ内で右クリックして、VisualStudioCodeで開きます。
Ctrl+@を押して、コマンドプロンプト画面を出して、以下を入力します。
npm i -g elm npm i -g elm-format
VisualStudioCodeのExtensionsでelmをインストールしてから、VisualStudioCodeを再起動。
以下を追加。
"[elm]": { "editor.formatOnSave": true },
これで、Windows10でVisualStudioCodeでelmを使用するための環境構築が終わりました。
node.jsを、nvmなどのバージョン管理システムを用いてインストールしていると、うまくいかないことがあるという話もどこかで見ましたが、よくわかりません。
うまくいかなければ、node.jsを、https://nodejs.org/ja/ から直接ダウンロードしてインストールした方がよいかもしれません。
Hello Worldしてみる
VisualStudioCodeで、C:/elm_from_vscode/ を開き、Ctrl+@で、コマンドプロンプトを開いて、以下を入力。
elm init
Knowing all that, would you like me to create an elm.json file now? [Y/n]:
Elm ソースファイルの作成と編集
src/ フォルダに、Main.elm ファイルを新規作成。
以下を入力。
main = div [] [ text "Hello world!" ]
この状態で、Alt + Shift + F を押す。
すると、ワンテンポ遅れて、いきなり、以下のように変化します。
これは、elm-formatにより、elmのコードが自動的にフォーマットされたからだそうです。
まあ、たしかに、importとか勝手にやってほしいですよね。
次に、Ctrl+S で保存します。
すると、今回も、ワンテンポ遅れて、以下のように赤い波線が出てきます。
これは、コンパイルエラーを示しているそうです。
main = の上の行で、impと打ち込んでからEnterを押すと、以下のようになります。
NameのところをHtmlに置き換えて保存します。
すると、divとtextの下に出ていた赤い波線が消えます。
これで、コンパイルエラーのないコードができたらしいです。
Elmコードの実行
VisualStudioCode上で、
- Ctrl+Shift+Pで、コマンドパレットを表示し
- elm reactor startと打ち込んで、Enterを押します
このとき、WEBサーバが起動しているらしく、ChromeなどのWEBブラウザで、
http://localhost:8000/src/Main.elm
にアクセスすると、以下のような表示が出ます。
これで、Hello Worldが終了です。
ちなみに、このページのソースコードを表示すると、わけのわからないことになっています。
なお、サーバを、止めるときは、以下の手順となります。
VisualStudioCode上で、
- Ctrl+Shift+Pで、コマンドパレットを表示し
- elm reactor stopと打ち込んで、Enterを押します
Elmコードの実行 その2
こちらの方が簡単です。
VisualStudioCode上でCtrl+@で、コマンドプロンプトを表示し、以下を入力
elm reactor
その後、ChromeなどのWEBブラウザで、
にアクセスします。
サーバを止めるときは、コマンドプロンプト上で、Ctrl+C を押します。
Elmリンク
https://qiita.com/kawauso7/items/fc42fc3e252d88d73f3c
@kawauso7
2018年12月05日に更新
Elm3(予備) Advent Calendar 20183日目
Elm を実戦投入した話 2018年冬
https://gitpitch.com/ababup1192/elm-handson2
Elm入門ハンズオン
https://syossan.hateblo.jp/entry/2018/12/17/000000
初心者Elmerがクソアプリを作った時に気付いたこと
https://gist.github.com/ababup1192/a1a091bcc0e535d180544639f531302c
ElmのHello Worldができるまで (2018 10/25)
→Atomでの環境構築の方法
Elmリンク2
z_blog:2019:190323_elmでbulmaを利用
http://i-doctor.sakura.ne.jp/font/?p=35237
『基礎からわかるElm』を写経してみる(2)Elmアーキテクチャ
2019年3月23日
http://i-doctor.sakura.ne.jp/font/?p=35219
『基礎からわかるElm』を写経してみる(1)Html
2019年3月23日
http://i-doctor.sakura.ne.jp/font/?p=35192
Elm入門ハンズオンを読んでみる(1)
2019年3月22日
http://i-doctor.sakura.ne.jp/font/?p=35162
Windows8.1ProにVisualStudioCodeでElm0.19開発環境を構築
2019年3月22日
http://i-doctor.sakura.ne.jp/font/?p=35151
Elmを試してみる
2019年3月21日
Elm0.19でお勧めの本
2019年3月時点で、elmに関する本は以下の1冊のみです。
ちょっと読んだ感じですと、まず、環境構築でつまずきかけ、しかも何だか難しくてチンプンカンプンに感じましたが、これから、繰り返し写経していきたいと思います。
ソースコード
https://github.com/jinjor/elm-book