GitHubリポジトリを複数人で利用(2)Rails7アプリでrspec

前回は、他人のRails7アプリをGitHubからcloneして、開発サーバを立ち上げたところまでやりました。
今回は、rspecによるテストを行ってみたいと思います。
GitHubリポジトリを複数人で利用 目次(1 ...GitHubリポジトリを複数人で利用(1)GitHub上のRails7アプリをWindows10-WSL2-Ubuntu20.04にクローンして開発環境構築

2人で、アプリを開発することになりました。
社長X :GitHubでリポジトリAを作成、開発私(社員)Y:社長XのGitHub上のリポジトリAをクローンして、私(社員)Yのローカルでコードを追加
流れとし ...
iPhone12miniとApple Watch6とお別れ

スマートウォッチはあきらめ(2022年現在、Apple Watch以外のスマートウォッチはSuicaのオートチャージができないため)
しばらくPixel6aで行く方針
しばらくPixel6aで行く方針
とのことで、初期化しました。
Apple Wat ...フォトンカウンティングCT

光子をdetectする?
とりあえず、解像度が上がるらしい
0.2mmスライス
モバイルSuicaをAppleWatchから削除してAndroidスマホへ移行する

iPhone12miniからPixel6aに乗り換えて、Apple Watch 6もFitbit sense2に乗り換えるつもりでした。しかし、
Fitbit senseは、モバイルSuicaでオートチャージが不可能そう
GoogleCloudについて本を読んでみた

Railsアプリをデプロイしてみたくて、候補としては、
Heroku (2022年9月までは無料枠があった!なくなってしまった!!!)AWS(Amazon Web Services)
最近読んだ本とマンガ

感想を書いていきたいと思います。
未来のお金の稼ぎ方 お金が増えれば人生は変わる(2022年)5年以内に、メタバースで買い物をするのが当たり前になるという筆者の主張ですが、ちょっとメタバー
Fitbit sense(スマートウォッチ)がSuicaのオートチャージ非対応でがっかり

2020年頃から、AppleWatch6でSuicaを使って、JRの駅の自動改札を通過すると、残高が1万円以下になった段階で、自動的に1万円オートチャージされる設定で利用しています。
スマートウォッチをApple Watc ...
Windows10+WSL2(Ubuntu20.02)でRails7+tailwindcss+jsbundling-rails環境構築【2022年9月時点】(作成中)

2022年10月からHerokuno
無料プランがなくなってしまうというニュースが出たばかりですが、
Rails7でtailwindcssを使いたい。Herokuにデプロイしたい(2022年9月時点でHero ...
眼科専門医更新方法

2022/10/1に、既存の眼科専門医は全員が、新専門医制度へ移行。
5年間で更新。
専門医更新用カード(専門医のカードとは別?)が、2022/10/1から変更になる。更新用カードは、2022年9月中旬以降、送 ...