シスタドロップス

効能・効果「シスチン症における角膜シスチン結晶の減少」
1瓶25万円。1日4回点眼。
2歳頃から点眼?それとも、シスチン症(先天代謝異常、AR)で角膜に混濁が出始めたら点眼開始?
国内では患者数17 ...
2024Q4アニメ

前期は、私にとっては、なんといっても「負けヒロインが多すぎる!」が最高でした。
今期は、今のところ、「株式会社マジルミエ」にはまっています。原作漫画全巻買ってしまいました。
株式会社マジルミエ株式会社マジルミエ 1& ...2024Q2アニメ(2)最後まで見たもの

7月下旬まで見ていたアニメが以下。最後まで見たアニメは以下と全く異なっていました。びっくり。
最終回まで見たアニメ負けヒロインが多すぎるハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで
俺 ...
Copilotと子育て

4歳のこどもに、Copilotを少しだけ使ってもらっています。今回は、
「にじをえがいてください」
とCopilotに指示してみました。
「学力と幸福の経済学」によると大学受験で数学を選択するほうが年収が高い

学力と幸福の経済学 2024
日本における、1990年頃から2020年頃までの教育に関するエビデンスについて、まとめてある一冊。読むのも結構つかれるが、1990年-2010年頃の日本では、
大学受験で数学を選択すると、将来収 ...
子どもスマホルール

最年少は8歳、小学生も目立つオンラインゲームでの性犯罪被害…「ボイスチャット」で女性になりすまし接近2024/09/14 05:00
スマホデビュー検定子供のスマホを制限するには?AndroidやiPhoneで設定する ...
「子どもを否定しない習慣」を読んで1日実践したけれど、翌日はもう子供に向かって怒鳴っていた、、、子育てバイブルとして何度も繰り返し読んで実践したい、、、

子どもを否定しない習慣 2024
パートナーが本屋で見かけたとのことで、Kindleで読んでみました。目からウロコでした。
よかったと思った部分を列挙してみます。
子育てにおいて、「否定」の反対は「理解」です。
「まんが古事記」を読んで初めて日本が現存最古の国家であることを知りました。神話の物語としても面白いし、各地の神社がまつっている神様の由来など、国内旅行も楽しくなります。

愛と涙と勇気の神様ものがたり まんが古事記 2015
「ルーツを知っておくことはお勧め」と、お勧めされて読んでみたマンガ古事記。
まんがのタッチは優しい感じで、次々と神が出てきては、ハチャメチャなことをしていって、日本の国土 ...