2018Q4アニメ(2)

まだ1話しかみていないが、私にとって面白いアニメが多すぎる!
(1)SSSS.GRIDMAN
高校生?が主人公のウルトラマンっぽい物語。
ウルトラマンの会社(円谷プロ)も関係しているらし
Ionic4アプリをCapacitor経由してandroidアプリを作成(途中)

前回、Ionic4で作成した状態から、そのままCordovaを用いてAndroidアプリ(apkファイル)を作成して、自分のスマホにインストールしてみた。
今回は、全く同じことを、Capacitorを用いてやってみたい。で ...
Ionic4でCordovaでandroidアプリの作成
Ionic4になって、androidアプリを作成(apkファイルを作成)するときに、capacitorとcordovaで、少し異なるらしく、Ionic3のときと比べて面倒になった感がある。
今回は、とりあえず、cordov ...
Ionic4とCapaciorでAndroidでカメラ画像取得にtry(2回目)するもエラー。

2018年10月現在、まだIonic4もCapacitorもbetaというせいか、とにかくうまくいかない。
前回、以下のサイトを写経しようとしても、私の環境ではうまくいかなかった。
今回
Ionic4とCapaciorでAndroidでカメラ画像取得にtryするもうまくいかず。

Ionic4でCapacitorのCameraプラグインを使用する方法について、以下のサイトを写経してみたい。
(開発環境)
Visual Studio Code
(0
気になるアニメ2018Q4

2018年10月になり、今期も面白いアニメはないかなーと探しています。
いろいろなアニメ紹介サイトがありますたが、私にとっては、以下のサイトが合うみたいです。
とにかく、アニメの量が多す
Ionic4とFirestoreとCapacitorで写真アップロードつきCRUDアプリを写経してみる(2)
今回の写経経過の目次のリンク
からメールアドレス登録にてダウンロードできる、『Capacitorを用いたカメラ画像を保存できるIonic4アプリ』を写経している。
ソースコードはに記載されている。
(1 ...
Ionic4とFirestoreとCapacitorで写真アップロードつきCRUDアプリを写経してみる(1)Ionic4アプリ作成とCapacitorのインストール
前回、Ionic4とFirebaseでCRUDアプリの作成方法を写経してみた。
FirebaseとFirestoreというものがあるらしいのだが、
『Firestoreの方が検索がしやすい』
らしい ...
『Ionic4とFirebaseでパスワード制限つきチャットアプリ』を写経してみる(2)チャットルームの作成と外観の調整(ソースコードあり)
@angular/fire(旧AngularFire2)を用いないIonic4-Firebaseチャットアプリの解説サイトがあった(日本語!)ので、写経している。
前回は、SignUp, SignI
npmのupdateのためにNodejsをアンインストール
npm update npm しても、なぜかnpmがupdateされない。。。
ググってみると、npmが複数存在していることが原因らしい。
(複数入れたつもりはないのだが、よく分からない。。。)