Rails5@HerokuとIonic3アプリで通信(1)
前回、自分のパソコン内で、Rails5 APIと、Angular4で通信して、Rails5の内容を、Angular4で受け取って表示した。
今回は、この続きで、
(1)Rails5 APIを、Herokuにデプロイ ...
Rails5でAngular4アプリの作成を写経してみる(1)
以下のサイトを写経してみたい。
angular4とrails5をスッと使ってみる
kanadai
2017年05月06日に更新
最終的には、できれば、Railsの方はHerokuにデプ
RailsとDjangoの比較
比較してみた。
表1. Rails5.0とDjango1.9の比較
(参考)
Rails
Django
WindowsにRails5.0をインストール(2017年4月版)
待ち望んでいた以下の本が出版されたので、電子書籍で購入した。
(環境)
Windows 8.1
Ruby2.3.3-p222
SQLite 3.18.0
DevKi ...
Windows8.1でrubyinstaller2を試してみる
以下のような説明があったので、試してみる。
RubyInstaller2でRuby2.4 with Rails5の環境を作る~Nokogiriでエラー~
KTakata
2017年03月09日に更
CentOSの中身のファイルをBitbucketに登録
2017年2月現在、私はWindows8.1上で、Vagrant+CentOS7.3+Ruby2.3.3+Rails5.0.1で、以下の環境で、RailsTutorialをやっている。
Ruby on Rails チュート ...
Rails5.0.1のインストール(Windows8.1+Vagrant+CentOS7.3でRails5.0.1)
2016年10月くらいまでは、以下の方法でインストールできていたが、2017年2月現在、なぜか、Vagrant upするところでうまくいかなくなってしまった。
原因は、Vagrantのバージョンのせいなのかもしれないとのこ ...
Rails5+react+reduxを写経してみる=>挫折
前回、本当はriotでやりたかったのだが、なぜか環境構築すらできずに爆死。
(MacOSじゃなきゃ容易にできない?)
下記のサイトでは、Reactの使い方について、英語だが、ソースコードもアップロードされていて、試 ...
WindowsでRiot_Redux_Railsを写経してみる=>環境構築できず
riot.js を、さわってみたい!
Hellow Worldのあとは、以下のサイトを写経してみたいと思います。
Riot Redux Rails 1
riotriot110reduxredux271R ...
Rails5API+React+Reduxのリンク
これをやってみたい
ソースコードもあるみたい!