ユーザ用ツール

サイト用ツール


windowsにpythonをインストール

(2)WindowsにPythonをインストール

<html>
<iframe width=“560” height=“315” src=“https://www.youtube.com/embed/-lS84meCWBA” frameborder=“0” allowfullscreen></iframe>
</html>

初めてのTensorflow ~Kerasで機械学習プログラミング~

(2)WindowsにPythonのインストール

0.環境構築の際の注意点

1.Anacondaのインストール(←今回はここまで)

2.Tensorflowのインストール

3.Kerasのインストール

4.Keras(Tensorflow backend)でHello World!

0.環境構築の際の注意点

Versionに注意!

Versionは数カ月おきにころころ変わり、その都度、インストール方法が変わったりして、
Hello World!(最初に簡単なプログラムを実行すること)をすることが、
もう本当に初心者には厳しいです。

うまくいかなかったら、公式サイトやGoogle検索やQiitaを調べます。

Google検索するときは、記事の日付に注意して読みましょう。
なるべく1年以内の記事が望ましいです。

1.Anacondaのインストール

https://www.continuum.io/downloads

注意!40分かかります!

インストール後、Windowsのスタートボタンから、検索でAnaconda Promptを表示して起動して、以下のコマンドを入力

jupyter notebook

すると、自動的にWEBブラウザ(Chrome推奨)が立ち上がり、pythonプログラミングを行うことができるようになります。

これにより、pythonを利用することができるようになります。

画面右上の方の、New > Python3 をクリックして新しいタブ(保存すると、拡張子がipynbのファイルとなります)を作成し、以下のコードを入力してから、Shift + Enter。

print("Hello world!")

Jupyter Notebookを終了するときは、Anaconda Promptの画面で、Ctrl + Cを押します。

以上で、WindowsでPython3プログラミングができるようになりました。

2.Tensorflowのインストール

Windowsのスタートボタンから、Anaconda Promptを起動。

conda create --name=py36 python=3.6
(途中で何か聞かれたら、Enterを押す)
conda info -e
(py36 という名前の仮想環境があることを確認。)
activate py36
(このコマンドにより、py36という仮想環境を起動し、その環境に入る)
pip install --upgrade tensorflow keras

環境:2017/7/27時点で最新版

Windows8.1

Anaconda 4.4.0 64-bit

Python 3.6

Tensorflow 1.2

Keras 2.0

参考

[Keras/TensorFlow] Keras(Tensorflow)の環境構築
agumon
2017年05月03日に更新
http://qiita.com/agumon/items/4d7826c2c39d0af868bd

2017-04-13
WindowsにPython3系とnumpy・scipyをインストールする方法(2/3 ライブラリ編)

http://mstn.hateblo.jp/entry/2017/04/13/014519

windowsにpythonをインストール.txt · 最終更新: 2018/10/07 by 127.0.0.1

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki